
しょーゆ
こんにちは、しょーゆ(@jiyuwotsukuru)です。投資家の高橋ダンさんをフォローしています。

あなた
- 投資の勉強がしたい、実際の投資の参考にしたい。
 - ダンさんの分析・意見・考え・おすすめを知りたい。
 

あなた
- ダンさんの1日の動画を、全て見る時間がない。
 - ダンさんの1日の動画内容を、まとめて知りたい。
 

あなた
- ダンさんの動画内容を、まとめて一度に振り返りたい。
 - ダンさんをフォローして投資をしている人の運用状況を知りたい。
 

しょーゆ
そんなあなたにお届けします。
もくじ
【結論】
長期投資:Twitter、メタ、SoftBankは定期買い。短期投資:特になし。

しょーゆ
この記事を読むことで以下のことがわかります。
- ダンさんの分析・意見・考え・おすすめが分かる。
 - ダンさんの1日の動画の内容が分かる。
 - ダンさんをフォローして投資をしている人の運用状況を知れる。
 
【事実】

しょーゆ
この記事の信頼性
- 2020年3月以降、高橋ダンさんがYouTubeで投稿されるを全ての動画を視聴している。
 - 2021年7月以降、高橋ダンさんがPostPrimeで投稿されるを全ての動画を視聴している。
 - ダンさんのライオン戦略を取り入れ、1年以上実施している。
 - 1,800万円の資産運用を実際に行なっている。
 
高橋ダンさんのプロフィール
- Youtube始めて半年ちょい(英語と日本語チャンネル)。180万人の毎月ユニークビュアー 。コーネル大学を3年間でMagnaCumLaude卒業 。元ウォール街トレーダー、26歳ヘッジファンド立ち上げ、30歳で売却。
 
ダンさんのYouTubeチャンネルはこちら:高橋ダン Dan Takahashi
ダンさんのPostPrimeアカウントはこちら:Dan Takahashi
【2022年2月19日:YouTube投稿動画数 2本】高橋ダンさん分析・オススメのメモ【30秒で読める】

しょーゆ
本日の分析メモ
- 世界の相場:ナスダックが大きく続落している。リスクオフの状況になっている。
 - ECBではアメリカと比べると鳩的。
 - ハイテク株は今は、ポジションが低いというニュースが出ている。
 - リーマンショック以来、ハイテク株はポジションが下がっている。
 

しょーゆ
本日の長期&短期投資オススメのメモ
【長期投資】
- Twitter、メタ、SoftBank:定期買い。
 
【短期投資】
- 特になし。
 
YouTube1本目:ナスダック続落、ウクライナ侵攻「決定済み」、ECB年内利上げ、日本の四四半期廃止

しょーゆ
この動画の分析メモ
- 世界の相場:ナスダックが大きく続落している。リスクオフの状況になっている。
 - ECBではアメリカと比べると鳩的。
 - シカゴで金融引き締めに対して強い発言が出てる。
 - ドル/ロシアルーブル(USD/RUB)はここからどこまで上昇するか注目する。
 
YouTube2本目:「ココ」の銘柄、超安い?

しょーゆ
この動画の分析メモ
- ハイテク株は今は、ポジションが低いというニュースが出ている。
 - リーマンショック以来、ハイテク株はポジションが下がっている。
 - 機関投資家は債権を売って、現金を増やしている。
 - ハイテク株は長期投資として毎月定期的に買うことがおすすめ。
 - Twitter、メタ、SoftBankがおすすめ。
 

しょーゆ
この動画の長期&短期投資オススメのメモ
【長期投資】
- Twitter、メタ、SoftBank:定期買い。
 
しょーゆの運用状況は?

しょーゆ
2022年2月20日時点、取り入れたこと。
- 2022年2月19日は、特になし。
 - 2022年2月20日は、様子見。
 - 2022年2月21日は、ドル/円(USD/JPY)の買い検討。
 
●長期積み立て投資:年末に向けてのおすすめ比率(2021年9月28日時点)

- 株式・社債・不動産:40%に縮小(通常60%)。銀行株、観光株を中心に維持。
 - 現金・国債:40%に拡大(通常10%)。国債は減らし、現金を増やす。
 - コモディティ:20%に縮小(通常40%)。貴金属と仮想通貨を減らす。
 
●実際に資産運用&取引に利用しているサービス一覧
●CFDメモ
- パラジウム(PA1!):買い(逆指値を1784.5に入れる)。
 - 北海原油(BR1!):空売り(逆指値88に入れる)。
 - NY原油:空売り(77まで下落する可能性がある)。
 - ドイツ10年国債:買い。
 - 米10年国債:買い。
 - 銀:空売り(23.5で売り。逆指値25.105に入れる)。
 - シカゴ大豆:買い。
 - オレンジジュース:買い(短期的にも長期的にもおすすめ)。
 - 砂糖:買い検討。
 - アルミニウム:買い(資産の1〜2%程度)。
 - NY綿花(コットン):売り。
 - 金:空売り(逆指値1,880に入れる)。
 - トルコリラ/ドル(TRY/USD):買い(資産の1~2%程度)。
 
●FXメモ
【長期投資】
- ドル/円(USD/JPY):買い(118円まで行く可能性がある。2022年の夏から冬まで、数ヶ月のトレンド)。
 
【短期投資】
- ユーロ/ドル(EUR/USD):買い(1.115に逆指値を入れる)。
 - イギリスポンド/ドル(GBP/USD):買い(資産の数%)。
 - ドル/ロシアルーブル(USD/RUB):買い(中期的にもおすすめ)。
 
高橋ダンさんの書籍一覧

しょーゆ
全て、実際に購入しています。おすすめです!
ダンさんのライオン戦略を取り入れることが出来るか?資産運用ができるのか?と思っていましたが、YouTubeチャンネルや書籍を通して、少額からスタートしました。株式の振れ幅に慣れながら徐々に資産運用を理解していけるダンさんのライオン戦略や考えは、とてもわかりやすく実践しやすいです。今後も実践と学びを続けていきます!
【気づき】
割安なものを少しづつ長期投資で買っていく。
【教訓】
リスク許容度の範囲内で投資を行う。
【宣言】
今回は普段から、フォローしている高橋ダンさんの動画のメモをまとめてみました。今後も有益な情報発信を行いたいと思います。SNS(Facebook、Instagram、Twitter)のフォローもお願いします✨
【サポートのお願い】
記事に価値を感じていただけた場合、Amazon JapanもしくはPayPal経由で投げ銭いただけると励みになります。
  
  
  
  

コメント