こんにちは、しょーゆ(@jiyuwotsukuru)です。投資家の高橋ダンさんをフォローしています。
- 投資の勉強がしたい、実際の投資の参考にしたい。
- ダンさんの分析・意見・考え・おすすめを知りたい。
- ダンさんの1日の動画を、全て見る時間がない。
- ダンさんの1日の動画内容を、まとめて知りたい。
- ダンさんの動画内容を、まとめて一度に振り返りたい。
- ダンさんをフォローして投資をしている人の運用状況を知りたい。
そんなあなたにお届けします。
もくじ
【結論】
長期投資:JR株、航空株、銀行株は買い。コモディティは資産の20%に縮小する(通常40%程度)、貴金属と仮想通貨を減らす。現金、国債は資産の30%に拡大する(通常10%程度)、国債は減らし、現金を増やす。株は資産の30-40%に縮小(通常60%)、銀行株、観光株を中心に維持。短期投資:日経平均はヘッジ売り。イーサリアムはヘッジ売り維持。
この記事を読むことで以下のことがわかります。
- ダンさんの分析・意見・考え・おすすめが分かる。
- ダンさんの1日の動画の内容が分かる。
- ダンさんをフォローして投資をしている人の運用状況を知れる。
【事実】
この記事の信頼性
- 2020年3月以降、高橋ダンさんがYouTubeで投稿されるを全ての動画を視聴している。
- 2021年7月以降、高橋ダンさんがPostPrimeで投稿されるを全ての動画を視聴している。
- ダンさんのライオン戦略を取り入れ、1年以上実施している。
- 1,800万円の資産運用を実際に行なっている。
Youtube始めて半年ちょい(英語と日本語チャンネル)。180万人の毎月ユニークビュアー 。コーネル大学を3年間でMagnaCumLaude卒業 。元ウォール街トレーダー、26歳ヘッジファンド立ち上げ、30歳で売却。
ダンさんのYouTubeチャンネルはこちら:高橋ダン Dan Takahashi
ダンさんのPostPrimeアカウントはこちら:Dan Takahashi
【2021年9月28日:YouTube投稿動画数 4本】高橋ダンさん分析・オススメまとめ【30秒で読める】
本日の分析まとめ
- 世界の相場:大きなローテーションが起こっており、ハイテク株からダウ平均の株に資金が移動している。
- 大きな経済ニュースはない。
- 日本株は続落しているが銀行株は上昇している。
- マザーズが下落している。半導体関連の下げが目立っている。海運株が大きく下落している。川崎汽船が14%暴落している、50日移動平均から遠く下落の余地がある。
- マザーズはテック銘柄が多く、ナスダックと連動して続落している。MACDも下落トレンド。
- 利上げに対して危険な三つのセクターがある。これからテーパリングの可能性が高くなっている。FRB議長のパウエルがインフレが高いという警戒を発言している。5ヶ月連続インフレが上昇している。
- ナスダックが続落している。全体的にセクターが下がっていてリスクオフになっている。下落の発生点はナスダック。まだ下落が続く可能性が高い。金利が上昇し続けているので、ナスダックが下落の原因というニュースが出ている。金利がほんの少しだけ上昇している、ただし大きな上昇ではない。大きな動きではない。
本日の長期&短期投資オススメまとめ
【長期投資】
- JR株:買い。
- 航空株:買い。
- 銀行株:買い。
- コモディティ:資産の20%に縮小する(通常40%程度)。貴金属と仮想通貨を減らす。
- 現金、国債:資産の30%に拡大する(通常10%程度)。国債は減らし、現金を増やす。
- 株:資産の30-40%に縮小(通常60%)。銀行株、観光株を中心に維持。
【短期投資】
- 日経平均:ヘッジ売り(買い資金の20%程度)。
- イーサリアム:ヘッジ売り維持。
YouTube1本目:銀行株が堅調、海運株が暴落、エネルギー不足で北海ブレント80ドル突破、アルミ地金も高騰、FRBタカ派の2人辞任、高市氏は対中国で強硬姿勢、北朝鮮が飛翔体発射、PostPrimeでGDP予測投稿
この動画の分析まとめ
- 世界の相場:大きなローテーションが起こっており、ハイテク株からダウ平均の株に資金が移動している。
- 大きな経済ニュースはない。
- 日本株は続落しているが銀行株は上昇している。
- 緊急事態宣言の解除のニュースは観光株に有利。
- 北海ブレントが在庫不足で急上昇している。
- 中国の電気不足でアルミニウムが上昇を続けている。
- パウエル議長がインフレ圧力が強いという発言をしているのでテーパリングの可能性が高い。
- FRBによる2回の利上げが近いというニュースが出ている。
- 香港株(2800)は長期的には安全なので維持していて問題はない。中国は10年20年間は経済大国は中国になる可能性が高い。
- プラチナはまだ買う必要はない。
YouTube2本目:【速報】日本株、マザーズ転落 選挙リスク?
この動画の分析まとめ
- マザーズが下落している。
- 日経平均は続落している。半導体関連の下げが目立っている。海運株が大きく下落している。川崎汽船が14%暴落している、50日移動平均から遠く下落の余地がある。
- マザーズはテック銘柄が多く、ナスダックと連動して続落している。MACDも下落トレンド。
- 日経平均はポジションが薄く、下落する可能性が高い。
- イギリスのガソリンスタンドで9割が在庫切れになっており原油が上昇している。
- 高市氏の発言が中国に対して強く出過ぎており、海外投資家は嫌がる可能性がある。
- 日本のGDPは90年代からずっと低い、賃金が上がらない、投資家しか稼げていない。次の総裁が誰になるか注目されている。
- 日本の高齢者の問題は大きい。世界で一番寿命が長くなっている。
- 物価指数と賃金が上昇しないと海外からの投資が来る可能性は低い。
- 複利効果は絶大なので長期投資がおすすめ。
この動画の長期&短期投資オススメまとめ
【長期投資】
- JR株:買い。
- 航空株:買い。
- 銀行株:買い。
【短期投資】
- 日経平均:ヘッジ売り(買い資金の20%程度)。
YouTube3本目:世界マーケット、今危険なTOP3投資 テーパリングに備える方法?
この動画の分析まとめ
- 利上げに対して危険な三つのセクターがある。
- これからテーパリングの可能性が高くなっている。
- FRB議長のパウエルがインフレが高いという警戒を発言している。
- 5ヶ月連続インフレが上昇している。
- 労働市場も回復が近いという発言が出ている。
- 歴史的に異例のペースでテーパリングまで進んでいる。
- 今は2014年以来の強欲な相場になっている。株価は高いが経済に対して期待感がないという状況。中国の経済は急落しているが、インフレ率は上昇している。
- コロナの影響で物流に対して大きな影響があり、人材不足が深刻化している。
- 貴金属は金利が上昇するときは危険。
- コモディティはテーパリングの世界では危ない。
- ナスダックに注意、グロース株は資金調達し成長をしようとするので金利の影響を大きく受ける。
- FANGは特にコロナの時に大きく上昇しており、アフターコロナでこれから大きく下落する可能性が高い。
- 長期的なドルのチャートは上昇する可能性が高く、金が下落する可能性が高い。さらに仮想通貨も下落する可能性が高い。
- ビットコインは大きな二つの下落が続いており、まだ回復ができていない。短期的にも長期的にも危ない。
この動画の長期&短期投資オススメまとめ
【長期投資】
- コモディティ:資産の20%に縮小する(通常40%程度)。貴金属と仮想通貨を減らす。
- 現金、国債:資産の30%に拡大する(通常10%程度)。国債は減らし、現金を増やす。
- 株:資産の30-40%に縮小(通常60%)。銀行株、観光株を中心に維持。
【長期投資】
- イーサリアム:ヘッジ売り維持。
YouTube4本目:ナスダック&ハイテク株が続落?【LIVE】
この動画の分析まとめ
- ナスダックが続落している。全体的にセクターが下がっていてリスクオフになっている。下落の発生点はナスダック。まだ下落が続く可能性が高い。
- 金利が上昇し続けているので、ナスダックが下落の原因というニュースが出ている。
- 金利がほんの少しだけ上昇している、ただし大きな上昇ではない。大きな動きではない。
- 相場がテーパリングになる可能性を織り込み始めているのが原因。
- 金が続落している、航空株、クルーズ株は上昇している。長期的な金の下落が始まっている。
- ドル円が急上昇している。大きなレベルで止まっているので待ったほうが良い。リスクオフではドル/円(USD/JPY)も少し下がるので注意が必要。
- コットンはすごい勢いで上昇している。数日で14%上昇している。
- 医療系の株が下落している、ポストコロナの世界に入っている可能性が高い。
- 仮想通貨はまだ下落が続いている。
- 大きなローテーションが続いている可能性が高い。
- 投資で重要なのは「ライオンは羊の騒ぎを聞かない」=羊の騒ぎを聞かないのは難しいが、少数派のライオンになる。
- 金曜日の夜に注目する、日本で失業率、ヨーロッパでインフレ指数、米購買指数の発表される。
- 日経平均も明日は下がる可能性が高い。全面的に売り圧力があり、ニュースはないが、下落している。日本株は過大評価の可能性が高い。短期的に日経平均を売る方が良い。
- 米財務上限の法案を阻止されているが、1年3ヶ月停止させる異例なことが原因、期間が調整されれば、問題がない可能性が高い。
- 米国債金利の上昇の売り圧力が原因で相場が下がっている可能性が高い。
- 米国物価連動国債ETF(TIP)は現金とほぼ同じ、今は本物の現金でポジションを維持した方が良い。
- 9月末は第三四半期の終わりなので、利確が行われている可能性が高い。
- エヌビディアはまだ下落する可能性が高い。
しょーゆの運用状況は?
2021年9月29日時点、取り入れたこと。
- 9月28日は、長期投資として、みずほ銀行(8411)を100株成行注文で買い。観光株(CCL、NCLH、UAL)を約12万円分購入。アセットアロケーションを確認。
- 9月29日は、ドル/円(USD/JPY)を3L全て利確。
●長期積み立て投資:年末に向けてのおすすめ比率(2021年9月28日時点)
- 株式・社債・不動産:40%に縮小(通常60%)。銀行株、観光株を中心に維持。
- 現金・国債:40%に拡大(通常10%)。国債は減らし、現金を増やす。
- コモディティ:20%に縮小(通常40%)。貴金属と仮想通貨を減らす。
●実際に資産運用&取引に利用しているサービス一覧
●CFDメモ
- NY天然ガス(NG1!):売り(3.86付近で売る、逆指値を4.192に入れる)。
- S&P500:空売り維持(逆指値4,555)。
- 金:売り。
- 米30年国債:売り。
- アルミニウム:買い(資産の1~2%程度)
●FXメモ
- ドル/円(USD/JPY):買い検討(114レベルまでいく可能性が高い。)
高橋ダンさんの書籍一覧
全て、実際に購入しています。おすすめです!
ダンさんのライオン戦略を取り入れることが出来るか?資産運用ができるのか?と思っていましたが、YouTubeチャンネルや書籍を通して、少額からスタートしました。株式の振れ幅に慣れながら徐々に資産運用を理解していけるダンさんのライオン戦略や考えは、とてもわかりやすく実践しやすいです。今後も実践と学びを続けていきます!
【気づき】
下落に備える。
【教訓】
長期投資は淡々と行う。
【宣言】
今回は普段から、フォローしている高橋ダンさんの動画をまとめてみました。今後も有益な情報発信を行いたいと思います。SNS(Facebook、Instagram、Twitter)のフォローもお願いします✨
【サポートのお願い】
記事に価値を感じていただけた場合、Amazon JapanもしくはPayPal経由で投げ銭いただけると励みになります。
コメント